一時帰国➁ -食べて食べてとにかく食べた年越し-

1月15日
こんにちは、Nozomi(Nozomi_UK)です。
昨日の夜、17日間の一時帰国を終えて無事にロンドンへ帰ってきました。
なのでこれからはもう少し頻度を上げて、引き続き一時帰国の様子を記事にして更新していきたいと思います ^^
さて、12月28日に日本へ着いた僕たちですが、年越しのために名古屋に住んでいる兄夫婦も神奈川の実家へ来たため、お正月までは久しぶりに家族全員で集まることができました。
兄のお嫁さんは福岡出身で、お正月には兄と共に福岡へ行くということだったのであまり長い間一緒に過ごすことはできませんでしたが、せっかくということで大晦日のお昼ご飯は銀座でアフターヌーンティーを、夜ご飯は家の近くで会席料理を予約し、とっても優雅な1日に…!
僕とミッキーはイギリスから来るのにも関わらず、なぜかアフターヌーンティーを予約した母のお茶目なところはありますが笑、GINZA SIXのクリスマス限定アフターヌーンティーを予約してくれて、イギリスのものとはまた違ったアフターヌーンティーでとっても新鮮で美味しかったです。
量も多過ぎなかったところも日本人向けな気がします。
イギリスのアフターヌーンティーって結構ボリュームがある場所が多いですもんね ^^;
また、紅茶は最初に茶葉のサンプル?を箱で持って来てくれて、その香りを嗅いでどの紅茶にするか選ぶことができました。
もちろん飲み物のおかわりは自由ですし、紅茶の種類を途中で変更することもできます。
さらに前菜にはスープがあったり、アフターヌーンティーメニューとは別に最後に苺のミルフィーユまで出てきたので、甘党の僕としては嬉しいかぎりでした!
日本で初めてアフターヌーンティーをしたミッキーもとっても満足していて何より ^^
その後、夜ご飯は町田のホテル内にあるレストランで会席料理を。
フレンチ料理とかでも5コースくらいしかありませんが、御献立を見ると前菜やお椀もの、お造りなども合わせて全部で8コースもある会席料理にミッキーは少し驚いていた様子でした。
ていうか、アフターヌーンティーも結構量があったのに、その数時間後にこの量のご飯をまた食べることに対して驚いていたのかも。笑
でも普段なかなか食べることができない美味しい日本料理を存分に楽しんでおりました!
ちゃっかり獺祭3種飲み比べなんてものも注文していましたからね。笑
もしロンドンで獺祭とか買うとなるといくらくらいするのだろうか…恐ろしいですね…
と、この日はとにかく数時間おきにひたすら食べ続けておりました。
しかし!
大晦日ということもあり、やはり外せないのは年越しそば。笑
もはや胃袋に空きスペースなんてありませんでしたが、20:30くらいに夜ご飯から帰り、録画したアメトークや紅白なんかを観ながら一息ついたところで、年越しそばの登場。
ミッキーは「また食べるのか…」みたいな感じで半ば諦め状態。笑
でも、かけ蕎麦ではなくざる蕎麦だったので比較的食べやすかったのはありがたかったです ^^;
とにかく空腹になることがない1日でしたが、食べるのが大好きな僕たちにとって、ある意味では最高の2018年の締めくくりになったのかもしれません。笑
ちなみに年越しのカウントダウンですが、前回はイギリスにいたため久しぶりに家族とカウントダウンできるぞーと楽しみにしていたこととは裏腹に、両親は年越しそばの準備をしており、そして義姉はなんとトイレに行っていたので、気づけば「あれ、年明けてない…?」みたいな感じで2019年を迎えました ^^;
もっと「5、4、3、2、1!ハッピーニューイヤー!!」みたいなのを想像していたのですが、まあこれはこれで落ち着いているというか、マイペースというか、変にわざと盛り上がる感じが無くて良かったのかな。笑
ということでそんな感じで僕たちの2019年は始まりました、今年もどうぞよろしくお願いします。
笑
↓↓↓Twitter、Facebookなどでシェアして頂けると嬉しいです!↓↓↓
コメントはSNSまたは下のコメント欄よりお願いします。
SNSもぜひフォローしてくださいね!
: Twitter @Nozomi_UK
: Instagram @nozomicky_uk
-
前の記事
一時帰国① -VRで遊んできたよ- 2019.01.10
-
次の記事
一時帰国③ -お正月は岩手の祖父母宅にて- 2019.01.20
コメントを書く