杉田議員の発言を受けて -「人間性 = humanity」を大切に-

杉田議員の発言を受けて -「人間性 = humanity」を大切に-

7月25日

 

さっきまで、この記事を書くかどうかすごい迷っていました。

 

 

たくさん書きたいことはあるけど、それと同時に何を書けばいいか分からない。

 

 

ここ数日、Twitterをはじめインターネットで話題になっている杉田水脈議員の発言、それを庇うような二階幹事長の言葉、皆さんも耳にしたのではないでしょうか。

 

 

もし、ご存知ないようでしたら少し調べてみてください。

 

 

僕はゲイの当事者として、またLGBT+に関して声を発している者として、すごく思うところがあります。心の中がずっとモヤモヤしています。

 

 

でもそれを全部ここで発することができる程、僕は書き上手ではありません。

 

 

なので、今日は論点を絞って書いていきます。

 

 

LGBT+は日本で差別されていない?

 

杉田議員の一連の発言で問題視されている言葉の1つに「生産性」という言葉があります。

 

 

「子どもを作れない同性愛者は生産性がない、従ってこのような人々に税金を使って支援する必要はない」と。

 

 

多くの人が述べているように、そもそも同性愛者に関わらず『生産性』なんて言葉で人を価値づけることは論外です。

 

 

僕には「国の将来のため、未来の納税者を確保するため、子どもを産める人は子どもを産めない人よりも価値がある」と聞こえます。

 

 

ただ、僕にはこれ以外にもさらに気になった発言があります。

 

 

それは彼女が「新潮45」のコラムで書いた「LGBTは日本で差別されていない」という記述。

 

 

こうやって言い切ってるんだからきっと何か根拠があるに違いありません。何か信用できる情報源を元にこういった事を書いたのでしょう。

 

 

ただ、どういう情報を参考にしたのかは分かりませんが、ただひとつ確実に言えることは「僕自身が差別されている人の一人」だということ。

 

 

彼女は、僕が何でイギリスに住んでいると思っているのでしょうか。

 

 

僕は昨年の9月にイギリス人男性とイングランドの法の下に同性婚をしました。

 

 

なのでイギリス(北アイルランドを除く)では正式に結婚した夫夫として認められています。

 

 

また、夫は苗字を僕と同じものに変更したので、僕たちは同じ苗字を持っています。

 

 

しかし、日本では同性婚は法律で認められていません。

 

 

ここ数年、幾つかの自治体は同性パートナーシップ制度を開始しましたが、法的効力は無いので僕達は日本に行くと夫夫ではなく「他人」となります。

 

 

従って僕の夫は日本に住むための配偶者ビザを取得する事ができません。

 

 

そうすると自動的に僕がイギリスの配偶者ビザを取得してイギリスに住む必要が出てくるのです。

(既に何らかのビザで日本に住んでいる場合もありますが)

 

 

僕の他にも「パートナーの国では同性婚が認められているから…」という理由で日本を出た人は大勢いるはずです。

 

 

僕だって本当は日本に住みたい気持ちを持ちつつイギリスに住んでいます(イギリスも好きですけどね)。

 

 

このように異性カップルは保障されている権利を保障されていない同性カップルは果たして差別されていないと言えるのでしょうか。

 

 

こういった事の他にも、就活での差別やアウティングの問題、制服の決まりや使用トイレの制限など、様々な問題が事実としてある中で、一体どうやって「LGBTは日本で差別されていない」などと言えたのでしょうか。

 

 

なぜそんなに断定的に述べられたのか、僕には理解できません。

 

Advertisement

普通って何?

 

また、インターネット番組の中で彼女は異性愛者の恋愛を「正常」や「普通」と何度も表現していました。

 

 

まるで同性愛や両性愛など、異性愛ではないものを「異常」とでもするかのように。

 

 

では、そもそも「普通」って何ですか?

 

 

多数派=普通 なのでしょうか?

 

 

そして 多数派=普通=正常 なのでしょうか?

 

 

僕はそういった考えはとても驕っている思います。

 

 

多数派と異なる=異常 なんて論理がまかり通るなら、この世界は異常者だらけです。

 

 

僕は同性愛者ですが、異性愛者の友達や家族と何ら変わりなく生活を送っています。

 

 

ただ多数の人とは異なるセクシュアリティ・性自認を持っているだけで「正常・普通でない」なんて言われたくありませんし、そんな事を言う人は自分を何様だと思っているのでしょうか。

 

 

ヘイトの前に考えてほしい

 

最後に、杉田水脈の『生産性発言』に関して二階幹事長は「人それぞれ政治的立場、いろんな人生観、考えがある」と述べていましたが、「多様な意見や表現の自由」と「差別・ヘイト」は違います。

 

 

LGBTだけではなく様々な人がヘイトスピーチの対象となっていますが、きっとヘイトする側の多くの人は具体的な理由や正しい知識を持つ事なくヘイトしていると思います。

 

 

「家族がそう言う方針だから」

 

「小さい頃からそう言われて育ってきたから」

 

「(正しいかどうかはさておき)こういうデータがあるから」

 

「よく分かんないけど変だから」

 

 

僕が大学で取った「差別と偏見の社会学」という授業で、インタビューに答えるヘイトする側の人達がこんな事を言っていたのを覚えています。

 

 

でも僕は差別・ヘイト・発言する前に考えて欲しいです。

 

 

「人間性」ということについて。

 

 

英語では「humanity(人間性) = 人への優しさ・尊敬・思いやり」と訳されています。

 

 

どんな人にもこういった気持ちを持って接する心構えが大切だと僕は思います。

 

 

そして、自分の意見を述べる前にまずは「人間性 = humanity」を大事にして欲しい。

 

 

そして正しい知識を身につけてから考えを表現して欲しい。

 

Advertisement
 

「つもり」の問題ではない

 

本当に最後、先述した授業の中で印象的だったことを紹介します。

 

 

差別発言を咎められた多くの人が言うこと。

 

 

「差別するつもりはなかった」

 

 

違います。

 

 

「つもり」があろうが無かろうが、あなたは差別をしたんです。

 

 

差別をしたくないのならまずは勉強して正しい知識を身につける必要があります。

 

 

「差別するつもりがなかった」のではなく「無知であった」だけ。

 

 

今回の一件で改めて思ったことは、杉田水脈議員だけではなく、僕を含めた当事者・非当事者みんなの間に正しい知識を広め、そして「人間性 = humaniy」を大事にする心構えを持つこと。

 

 

そのためにも特に当事者である僕たちは声をあげる必要があるのではないでしょうか。

x