【ゆる日記】「イギリスのご飯はまずい観」をゆったり変えていくよ。
10月21日
こんにちは、Nozomi(Nozomi_UK)です。
今日はゆるゆる〜な日記。
ツイッターでも呟きましたが、昨日はミッキーがお昼ご飯にローストチキンを作ってくれました。
イギリスにはSunday Roast(サンデーロースト)と言ってロースト料理を日曜日に食べる習慣がありますが、昨日は土曜日だったのでSunday RoastならぬSaturday Roastです。
ちなみにローストするのはチキンの他にもビーフ・ポーク・ラム・ターキー・ガモン(でっかいハムみたいなやつ)だったり色々。
それに茹でたりローストしたお野菜を付け合わせ、グレイビーソースをかけて頂きます。
ミッキーは茹でたキャベツと人参、ローストポテトにマスタード入りのマッシュポテトを添えてくれました。
ローストしたチキンですが、イギリスのスーパーでは丸鶏がこんな風にドンッ!って売っているので
これに塩・胡椒やニンニク、レモン、ハーブなどお好みのものを刷り込んでオーブンに丸ごと入れちゃいます。
めっちゃ簡単、そして美味しい…!
イギリス料理といえばフィッシュ&チップスっていうイメージが強いかと思いますが、こういったロースト料理やミートパイ、フィッシュパイ、シチューやグラタン系のものなどなど、
実は美味しいものは結構たくさんあるんですよ〜
あとはインド系移民が多いことからイギリスで生まれたインド料理もお馴染みです。
お料理の他にもアフターヌーンティーで知られるようにイギリスはスイーツ系も充実。
イギリスのご飯に関しては僕はこちらの本にお世話になっております ^^
ちなみにですが、このSunday Roastは他にもRoast Dinnerなどと呼ばれることもあります。
Dinner(ディナー)って言うと「夜ご飯」って思いますよね。
でもミッキーの出身地、イングランドの北部ではDinnerは「お昼ご飯」という意味なのです。
そして夜ご飯はTeaって言うんですね。
なので「今日はRoast Dinnerだよ〜」って言うと、「今日のお昼ご飯はロースト料理だよ〜」となります。
ややこしい。笑
でも慣れると考えなくてもすんなり理解できちゃいます…!
ロースト料理は色んなレストランやパブで食べることができるので、皆さんもイギリスにお越しの際はフィッシュ&チップスだけではなくサンデーローストも楽しんでみてはいかかでしょうか ^^?
↓↓↓Twitter、Facebookなどでシェアして頂けると嬉しいです!↓↓↓
コメントはSNSまたは下のコメント欄よりお願いします。
SNSもぜひフォローしてくださいね!
: Twitter @Nozomi_UK
: Instagram @nozomicky_uk
-
前の記事
僕にとって「外国人と付き合う」とは。その前に意識したい事。 2018.10.17
-
次の記事
日×英ロンドン在住夫夫が薦めるイギリスのテレビ番組10選。 2018.10.28
コメントを書く