フィアンセビザ -申請条件-

今回は婚約者ビザを申請するための条件についてです。
(*イギリスのビザ申請に関する規定は頻繁に変更されます。当記事は2017年3月8日にビザを申請した僕の経験を元に書いておりますので、最新の情報とは異なる場合があります。)
僕がビザを申請したのは2017年3月上旬になりますので、現在とは異なる点も多少ありますが基本的にはあまり変わっていません。公式ホームページは英語表記のみで分かりにくいこともありますのでこちらで簡単にまとめてみようと思います。
また、配偶者ビザに関しても、「婚約中であることを証明する」点を除けばほとんど同じになります (配偶者ビザを申請する際は「婚姻関係にあることを証明する」ことが必要です)。
Advertisement
イギリス人のパートナーに関して
(下記のどれか1つに当てはまる必要がある)
- イギリス国籍を有している。
- イギリスに永住している。
- イギリスにて難民として認められ保護を受けている。
申請者に関して
2人に関して
- 18歳以上である。
- 婚姻関係またはシビルパートナーシップとなることを約束していてそれを証明できる。
- 以前の婚姻関係が永久的に破棄されている (当てはまる場合)。
- 年収が£18,600以上ある。(どちらか、もしくは2人合わせて)
- ビザ取得後、イギリスに住む意志がある。
- イギリス内に住む場所がある。
*イギリス入国後6ヶ月以内に結婚またはシビルパートナーシップを結ぶこと。またこの6ヶ月間、申請者は就労することができない。
条件としてはこれくらいでしょうか。一見するとあまり難しそうではないのですが、これらを書類で証明しなくてはならないので実は大変だったりします。
次回はフィアンセビザ申請に必要な書類等についてお話します。
-
前の記事
パートナーとしてイギリスに移住するためのビザとその種類 2017.10.15
-
次の記事
フィアンセビザ -提出書類- 2017.10.25
Advertisement
Author:Nozomi 投稿一覧
2017年、日本の大学を卒業後に婚約者ビザにて渡英、同年9月にイギリスにて現在の夫と同性婚をしました。今は配偶者ビザでロンドンに住んでおります。同性カップルというものを身近に感じてもらいたく始めたブログですが、イギリス情報、ビザ情報、旅行記なども綴っています。
コメントを書く